8月号(No.475) 2021年8月10日発行

一般社団法人 長崎青年協会
2021年度
8月号
現役会員数
44

会長挨拶

第53期会長 佐藤 慎太郎



まだまだ厳しい残暑が続いておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでしようか。
先月より開催中の東京オリンピック・パラリンピックはコロナ過の中での開催で賛否両論ございます。しかし、各選手が自国の為に一生懸命頑張っている姿は人々に夢と感動、そして希望を与えているのではないでしようか?
近代オリンピックの目的として、「オリンピズム」と呼ばれる考えを提唱しております。
オリンピズムとは、「スポーツを通して心身を向上させ、さらには文化・国籍など様々な差異を超え、友情・連帯感・フェアプレーの精神をもって理解し合うことで、平和でよりよい世界の実現に貢献する」とあります。
なによりもオリンピックの開催を通じて世界平和の実現を目指しているのです。これは私たち長崎県民にも世界平和という意味では通じるものがあると思います。
今月8日には平和の灯、9日は平和記念式典と被爆地長崎から世界へ向けて世界平和を発信していかなければならないと思います。オリンピックを通じて、被爆地を通じて世界が平和になる事を祈り、少しでもこの状況下が良い方向へ進んでいくことを願い頑張っていきましよう。


令和3年度 スローガン

NYA広報誌
TOPICS!

  • 7月定時例会
  • ながさきみなとまつり・きゃあまぐる坂GPに関するお知らせ
  • オフィスの耐震対策
  • 新人紹介
  • 壁→山→??? アクティブな体験!!!

8月・9月行事予定

8/8
平和の灯
8/21
OB合同例会
9/21
定時例会

新人会員紹介

<氏名>
田川 彩子

<生年月日>
昭和60年12月20日

<会社名>
味処こころ

<業種>
飲食

<会社PR>
メニューが豊富でアットホームなお店です。

<自己PR>
何事にも一生懸命

 



7月定時例会



















令和3年7月21日(水)新興善メモリアルホールにて感染対策ガイドラインに沿って対策を十分にした上で定時例会が開催されました。
会長挨拶・委員会報告
<会長挨拶>
コロナの中での会の行動の制限への歯がゆい想いと例会開催・参加への御礼。
<総務例会委員会>
7月例会参加への御礼。
<広報委員会>
7月号広報紙発行のお知らせと平和の灯への協力のお願い。
<地域福祉委員会>
コロナの中で行えるような福祉活動を企画中。
<新人交流委員会>
田川彩子さんの紹介。家族懇親会企画中。
<本部>
参加できるような催しがないか情報収集中。
企画:講師公演
今回はYoutubeで”のぐちゅーぶ”を運営されている野口剛氏に講演を行っていただいた。
テーマとして大きく2つ、
①Youtubeでの活動について
②UGCについて
講演していただいた。
“なぜ動画投稿なのか?”という事で、1分間の動画はWEBページの3600ページに匹敵する情報量を持っている、それを見てもらうということはWEBページを3600ページ見てもらうよりも簡単に多くの人に情報提供できる可能性を秘めているとのことだった。
そして、現在数多くのインターネット動画共有ツールで提供されている中で、ユーザー数、認知度が共に高い物がYoutubeであり多くの方に見てもらうチャンスがあるコンテンツであるということだった。
また、投稿活動を継続して続けることが大切で、継続するために動画の撮影・編集をスマホのみでできるようにしてから動画投稿を始めたこと継続する中で投稿した動画や人気のある動画を分析してサムネイルやタイトル・説明文が重要であるなどの経験で得たことも説明していただいた。
後半部分ではUGC=User Generated Contents(ユーザー生成コンテンツ)について説明していただいた。
UGCは顧客が顧客目線で作ったもの(例えばYoutubeやTwitterでの投稿)であり、情報として近年ではプロや販売者が作った情報より、顧客目線であり“リアルな本音”が見れるものとして注目されていること、消費者だけでなく大企業注目し取り入れていっていることなどを説明していただいた。顧客へのアプローチとしてUGCを上手く取り込む事で大きなPRとなるとのことであった。
質疑応答ではどのように動画編集をしているのかという質問に対し、簡単ではあるが実際動画を撮り編集作業をする一連の流れを見せていただいた
。 最後に会長より謝辞が述べられ、講師講演は終了となった。
企画終了後は、誕生者祝いが行われ、安慶名君、橋本(幹)君が年を重ね、皆の前で一言思いを語った。
最後に、青年協会の歌を皆で歌い、7月の例会は終了となった。

ながさきみなとまつり・きゃあまぐる坂GP

例年当会が警備ボランティア等で参加するながさきみなとまつりは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、夏の開催を延期し、10月の開催に向けて継続して検討されています。
それに伴いまして、きゃあまぐる坂GPも同様に延期となっております。



オフィスの災害対策:地震(オフィス家具の転倒防止)

近年、集中豪雨や巨大台風、土砂崩れなど今までにないような災害が毎年のように起きています。自分の経験上も長崎は昔から地震はあんまりこないし、来てもあんまり大きくはないと思います。しかし、他の災害のように突然大型地震が起きる可能性も0%ではありません。
そこで今回は、広報委員長松尾が普段取り扱っておりますオフィス家具の地震対策『オフィス家具の転倒防止』についてご紹介させていただきます。
転倒防止の必要性を大きく二つご紹介します。
①人を巻き込んでの転倒防止
②避難通路の確保
①は直接的に身を守ることにつながり、②は間接的に身を守ることにつながります。直接的に物が当たらなくても避難通路をものがふさいでしまうと動けなくなってしまうからです。
転倒防止の方法をご紹介します。
①金具等で壁や床に固定する方法
②つっぱり棒等で押さえつけることで動かなくする方法
①の方法は金具等で固定するため固定として強固で地震が来たとしてもはずれません。ただし壁や床への固定は壁や床に穴を開けて固定することと、壁材・床材で固定場所・固定方法の変更が必要なため固定作業ができる職人に依頼することをおすすめします。
②の方法は市販のつっぱり棒等で押さえつけるだけですので比較的簡単に誰でも取り付けることができます。ただし、市販のつっぱり棒等は対荷重等の制限や設置位置等の確認が必要になりますので、とりあえず設置しただけではあまり意味がない場合がありますのでご注意下さい。
今回ご紹介したオフィス家具の転倒防止はもしもが起こった際の命を守るための予防策です。もし、まだ何も対応していない方やこの文章を読んで少し気になる点がある方は、適切な対策をしておく事で少しでもリスクを減らし安全に過ごせる環境を整えてみませんか?安全な環境の構築をご検討ください。



会員紹介

 田川彩子君(2021年7月入会) 会社名は味処こころ・soraの2社です。
<味処こころ>
居酒屋、食事処いろいろなメニューをリーズナブルな価格で提供しております。
<sora>
ベビー服・ハンドメイド商品をマルシェ出店で販売しております。
<意気込み>
大変な時ではありますが、一生懸命活動へ取り組み、楽しんでいきたいと思います!!
<味処こころ>
場所:長崎市万才町1‐6 伊藤ビル1F
連絡先:TEL 095-821-3798
営業時間:lunch 11:30-13:30 (土曜 休)
営業時間:dinner 17:30-22:30 
定休日: 日曜日・祝日
インスタグラム:https://www.instagram.com/cocoro0902
<sora>
場所:長崎市若草町11-16田川第2ビル 1階
連絡先:TEL 095-894-9323
インスタグラム:https://www.instagram.com/sora_baby_shop


活動への招待状-集まれ同好の士

第5回目ですが、今回は満を持して、アクティブな体験に行ってまいりました!!
壁を登り、山を登り次は何処へ………………

迷いましたが、どうせ行くなら夏らしくところへと考え
そうだ!海に行こう!!
ということで海………………

ダイビング体験に行ってまいりました!!!!!
場所は辰の口海水浴場、伊王島大橋の近くになります。
ダイビング体験で必要なものは水着とダイビングをやってみたいという気持ちのみということで、当日現地へ直接集合。
現地でまずはインストラクターの方よりダイビングをするにあたっての道具の説明、水中での意思疎通のためのハンドサインの説明、耳抜きのやり方の指導などなど事前説明を受けました。
説明を受けた後は、ダイビング道具を装着(ボンベ込みで20Kgあるそうです)少しふらつきながらも海の中へ入ります。海に入りここでレギュレーター(酸素を出す口にくわえる機械)の練習です。レギュレータを使っての呼吸は少し特殊でした。(実際やってみると息を吸うのではなく、息を吐き続けて限界になったときに必要な量が補充されるようなイメージでした。)
最低限慣れた後は実際に海の中に潜り少し沖まで進んでいきました。(テトラポッドの少し先まで進んだとのことなのですが、水中のため距離感が自分では一切わかりませんでした。)最大水深6mの地点まで進んでいき魚の群れやイカの卵など多くの生物が見れました。最初は呼吸量で体が浮き沈みしたりしてバランスがうまく取れずなかなかうまく進めませんでしたが、インストラクターの方の補助の元、少しずつ上達しバランスを崩さず泳げるようにはなりました。
今回のダイビング体験で自分の想像以上に海岸から近くの地点で多くの生物がいて、非常に感動しました。また、長崎でも道具をもっていなくてもダイビング体験ができるということで挑戦のハードルが低くなっています。もし少しでも興味がある方は一度挑戦されてみてはどうでしょうか?私はダイビングライセンス取得を悩むくらい非常に楽しい体験でした。

撮影協力 DIVE SHOP SMILERS ホームページ:https://smilers.jp/



8月号広報誌アンケート!

広報誌に関するアンケートを実施いたしております。
下記をクリックしてご回答いただければ幸いです。
宜しくお願いします。

※アンケートサイトにジャンプします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次