2月号

一般社団法人 長崎青年協会
2022年度
2月号
現役会員数
44

会長挨拶


第54期会長 橋本 哲



新年から1ヶ月が経ちました。皆様におかれましては、変わりなくお過ごしでしょうか。
寒さも落ち着いてきつつありますが、まだ朝晩は冷え込む時期ではあります。また今年は新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザも流行しております。体調管理が非常に難しくなっておりますが、引き続き手洗い等を十分に行い、気を付けて参りましょう。
先月1月28日から2月5にかけて、ランタンフェスティバルが3年ぶりに開催しました。3年前に開催した時と同等の集客があり、多くの観光客で賑わっておりました。当会と致しまして、ランタンフェスティバルのイベントである、媽祖行列に2月5日に参加させて頂きました。私事ではございますが、当日は中央公園から孔子廟までの行列に荷主役として参加させて頂きました。多くの観光客や関係者の方々の前に立つことは経験がなく緊張の連続ではありましたが、貴重な体験させて頂きました。誠にありがとうございました。
また、今月は次年度の予算等を決定する大事な総会があります。会員は大変な時期になり、悩まされる日々が続く事もあるかもしれません。しかしながら今年度の事業は残り2ヶ月で新人事業、送る夕べと事業は続きます。多くの会員の皆様と大いに楽しみたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

 


令和4年度 スローガン

NYA広報誌
TOPICS!

      • 1月定時例会~こんまりメソッド!~
      • 媽祖行列~3年ぶりの開催!~
      •    
      • 会員話題~平井君に長女誕生!~
      • 101回目のKUSANO第10話

    2月・3月行事予定

    2/12
    新人事業
    2/20
    臨時総会・定時例会
    3/17
    定時例会・卒業者を送る夕べ

    会員拡大委員会から会員募集のお知らせ

    左:野口君、右:小柳君

    会員拡大委員会からです。
    今年度も残り1ヶ月となり、いよいよラストスパートを掛けていきたいと考えております。
    一人でも多くの新人会員を迎えられるよう、最後まであきらめずに活動を行っていきたいと考えております。当会の活動をより一層充実させる為にも、情報を募集しております。
    周りに20代、30代のフレッシュな若者がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介下さい!
    宜しくお願い致します。

     



    1月定時例会

    1/20(金)新興善メモリアルホールにて1月定時例会が開催された。

    会長挨拶

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    今年度も残り3ヶ月となりましたが、事業はまだ残っています。会員同士で誘い合って参加し、皆で事業を盛り上げていきましょう。来週以降雪が降る予定ですので、事故やケガの内容にお過ごしください。今年も頑張っていければと思いますので皆様よろしくお願いいたします。

    委員会報告

    総務例会委員会
    本日は講師講演として佐藤直前会長の奥様であられる佐藤めぐみ氏をお招きいたしました。日常生活はもちろん、仕事にも活用できる片付け術を講演して頂きます。また、3月には送る夕べがありますが、皆様のお力添えを何卒よろしくお願いいたします。

    広報委員会
    12・1月号の広報誌を発行しました。広報誌は後2回の発行になりますが、まだ企画動画を見られていない方は是非ご覧になって頂ければと思います。

    企画委員会
    2/5に媽祖行列が行われます。当会からは16名の参加を予定しております。詳細は追ってお知らせいたします。当日は媽祖行列の総打ち上げが行われますので、たくさんの会員のご参加をお待ちしております。

    会員拡大委員会
    会員拡大委員会では、まだまだ新人会員の紹介を募集しております。少しでも多くの仲間を作りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
    先日入会頂いた山崎君の紹介をさせて頂きます。紹介者である井手君から山崎君の紹介が行われた後に、山崎君から「長崎を皆で盛り上げたい」と意気込みが語られた。橋本会長からは「まずは、当会の活動を楽しんでほしい」と歓迎の言葉が贈られた。

    講師講演

    委員会報告終了後、講師講演の時間となった。講師は佐藤直前会長の奥様であられる佐藤めぐみ氏である。
    人生をときめかせる「こんまりメソッド」をテーマに講演していただいた。佐藤めぐみ氏は看護師であったが、退職後にこんまり流片付けコンサルタントとなった。片付けの奥深さや素晴らしさを伝えることで毎日が充実していると語られていた。
    こんまりとは世界的に有名な片付けコンサルタントである近藤麻理恵氏のことで、著書「人生がときめく片付けの魔法」は1300万部のベストセラーとなっている。また、米国TIME誌の最も影響力のある100人に選ばれている。まさにこんまりメソッドは世界で認められた片付け方法だと言える!
    続いて、こんまりメソッドで片付けを行う前と行った後の写真を比較しながら、片付けの方法を考えていった。片付けられない理由として片付けのノウハウとマインドが無いことが原因であり、ノウハウとマインドを身に着ければ誰でも片付けは出来るようになる。 また、こんまり流片付けは全ての物の定位置を決め、本当に必要な物を選択することである。物が捨てられない人は沢山いると思うが、その原因は過去への執着もしくは未来への不安がそうさせている。今、自分の心がときめく物を選択することで、よりよい暮らしに繋がるのである。次に片付けの5ステップについて説明が行われた。1.理想の暮らしを考える。2.モノ別に片付ける。3.ときめきで判断する。4.正しい順番で片付ける。5.あらゆるモノの定位置を決める。
    以上のことを実践することで片付けを一気に短期にすることが出来るようになる。片付けの順番としては、衣類→本類→書類→小物類→思い出品の順番でやるべきである。順を追うにつれ、必要かどうかの選択が難しいため、選択が簡単な物から取り掛かるのがポイントである。次に会員全員から今日持ってきているもので自分の心をときめかせてくれる物を1つずつ紹介してもらい、理由を話してもらった。これを行うことにより、片付けにおける選択力が養われるのだと感じた。
    最後にこんまりメソッドは片付けを通して自分の判断に自信が持てるようになり、人生における決断力を養うことが出来るようになるものだというお言葉を頂き講師講演は終了となった。片付けという身近なテーマであったが、とても参考になる講演であった。後日江崎君からお話を聞いたところ、佐藤めぐみ氏の話に感銘をうけ、早速家で実践してみたところ、スッキリとした気持ちになり、家にいる時間がより楽しくなったということだった。佐藤めぐみ様、貴重なお話をありがとうございました。

    講師講演終了後、誕生者祝いの時間となった。1月の誕生者は中根君、草野君、田川智也君の3名であった。今年はうさぎ年ということで、飛躍の願いを込めて誕生者にはスクラッチくじが贈られた。その後、誕生者から抱負が述べられ、会員がハッピーバースデーの曲を歌い、誕生者祝いは終了した。最後に青年協会の歌を歌い、1月定時例会は終了した。
    二次懇親会は安慶名君のお店である焼肉タイガーで行われた。今年初の懇親会ということで媽祖行列や新人事業の話題等で大いに盛り上がっていた。

    媽祖行列

    2/5(日)3年ぶりの開催となる長崎ランタンフェスティバルのメインイベントの1つである、ネットワーク市民の会主催の媽祖行列に橋本会長をはじめ、多くの会員が参加した。主役である荷主を橋本会長が務め、唐通詞(通訳)役を鈴木君が務めた。他の会員は富花船と呼ばれる船を引く係を務めた。媽祖行列とは、江戸時代に中国の船が航海安全の神様である媽祖の像を唐寺に安置し(菩薩乗せ)、日本を離れる際に再び媽祖の像を戻す(菩薩揚げ)という儀式を再現したものである。今年は初めに中央公園で演舞を行った後に出発し、眼鏡橋、中通り商店街、浜町アーケード、湊公園、天后堂、孔子廟の順番で練り歩き、各所で演舞を行った。3年ぶりの開催ということで、地元の方々や観光客で賑わっていた各会場を一層盛り上げることが出来た。最後は孔子廟にて演舞を行い、媽祖行列は終了した。3年ぶりの媽祖行列や長崎ランタンフェスティバルの雰囲気を味わい、会員も楽しそうに活動していた。これからも当会は媽祖行列に参加し、長崎ランタンフェスティバルを盛り上げていきたい。

    会員話題

    当会の会員である平井君に長女が誕生しました!
    平井宝(たから)ちゃん
    2023年1月5日生まれ 出生時の体重2938g
    「名前には特に由来はありませんが、皆にとって大事な存在であり、宝物だと感じたからこのような名前にしました。」とコメントを頂いております。
    平井君並びに奥様本当におめでとうございます!!

    長崎のオススメスポット~デート~

    今回は、時津町にある大村湾漁協直売所が運営している牡蠣小屋に行ってきました!
    場所は時津町浦郷542-13にあり、周辺には時津ウォーターフロント公園や、ショッピングモール等もあります。また、22台収容の無料駐車場もあるため、アクセス抜群の立地となっています!デートにもおすすめの場所ですが、家族連れでも十分に楽しめる場所になっています。実際に中に入ってみると、大村湾産の牡蠣の他、岩手県産の牡蠣も選べるようになっていました。地元産のものを食べたいという思いで大村湾産の牡蠣をチョイスしました。これが小ぶりながらも濃厚かつジューシーな味わいでとても美味しかったです。また、牡蠣以外にも肉類や野菜類、飲み物もソフトドリンクからアルコール類まで豊富にメニューがありました。選んだ食材をBBQスタイルで食べていくのですが、炭火ということもあり、どの食材も美味しく頂きました。また、席のすぐ近くに海が面しているため、景色も抜群で是非ランチデートに活用して頂きたい!正直なところ今まで牡蠣焼きと言えば諫早市の小長井が美味しいというイメージでしたが、こちらの牡蠣焼きもそれに匹敵するほどの美味でした。先述した通り、近くには公園やショッピングモール等もあるため、お散歩やショッピングの後に行ける手軽さも素晴らしいと感じました。
    今回も動画を撮ってきましたので下部よりご視聴ください!

     




    2月号広報誌アンケート!

    広報誌に関するアンケートを実施いたしております。
    下記をクリックしてご回答いただければ幸いです。
    宜しくお願いします。

    ※アンケートサイトにジャンプします。
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次