12・1月号(No.463) 2020年1月1日発行
-
2019年度
12・1月号現役会員数
51名
-
- 11月臨時総会・定時例会が出島交流会館で開催!!
- 12月定時例会・忘年懇親会が京華園で開催!!
- 会員話題~神楽会秋まつりのお手伝い~
- 大好評ダイエット企画!~理性と欲望の狭間で~
1月~2月行事予定
- 1/22
- 定時例会
- 2/2
- 媽祖行列
- 2/16
- 新人事業(仮)
- 2/21
- 臨時総会・例会
新人会員紹介
-
今年度新人渉外委員長の江原です。
当会は毎月行われる例会、青少年育成を目的としたサマーキャンプ等、様々な活動を多業種の仲間達と行っています。次世代へと会を引き継ぐ為にも数多くの会員が必要となります。
長崎を盛り上げたいという熱い思いを持った仲間を募集しておりますので、周りにそのような方がいらっしゃれば是非ともご紹介を宜しくお願い致します!!
11月臨時総会・定時例会
【11月臨時総会・定時例会】
会長挨拶 次年度役員理事者が決まる大切な総会です。しっかりと今日の総会を取り組んでいきましょう。
総務例会委員会 本日は総会が行われます。その後に企画は自動車事故でのトラブルについて本田君と行っていきます。よろしくお願いします。
広報委員会 11月の広報誌を無事掲載する事ができました。ありがとうございます。送る夕べの企画も順調に進んでおります。
福祉委員会 ついに来月、忘年懇親会となりました。年の締めくくり、皆が盛り上がれるような企画を準備しております。お楽しみに。
新人渉外委員会 新入会員として鄧君が入会することになりました。また2月に行われる媽祖行列の参加もよろしくお願いします。
臨時総会 定款の規定に基づいて議会が成立したと宣言され、議長に安慶名君、議事録作成人には久保田君が選出された。まず、第1号議案「令和2年度理事予定者の件」の審議に入り、理事予定者(案)について報告があった。会員の総意により承認となり、臨時理事会へと移った。その後、佐藤(慎)次年度会長より役職も含めた令和2年度理事者の紹介があった。次年度理事者が意気込みを語り、総会は終了した。
企画 企画は弁護士である力武委員長と整骨院の院長である本田君による、自動車事故の際のトラブルと解決法の話であった。身近な話なので、会員一同、真剣に話を聞いていた。自動車事故を回避するための目のトレーニング方法なども伝えられ、実際に会員で行った。みんな楽しみながら取り組み、同時に事故に対する意識を高めたようだった。
企画が終わり、誕生者祝が行われた。11月の誕生日である常磐専務理事と久保田君が呼ばれ、拍手喝采のもとプレゼントを受け取っていた。
最後に青年協会の歌・友を会員全員で歌いあげ、11月臨時総会・例会は幕を閉じた。
12月定時例会・忘年懇親会
12月7日(土)に京華園にて定時例会・忘年懇親会が開催された。
まず吉田会長が『今年一年を振り返ると青年協会の50周年があっという間に過ぎました。50周年記念式典や、キングダムコラボ事業などで忙しい一年だったのではないかと感じます。今年度の事業としてはおくんち親睦広場のやむを得ない中止などがあり、事業としては少なく感じたのかもしれません。然しながら、来年度以降に力を蓄える一年になったのではないかと思います。残りの事業と来年度以降も頑張っていきましょう!今日は存分に楽しんで下さい!』と述べた。
そして次に桑田OB会長より『OB会長になって現役の皆様の前では初めての挨拶です。OB忘年会では現役の皆様には参加して頂いてありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。今年度の事業がほぼが終わって、あと三か月は次年度に向けての準備にも入ると思います。何事にも長という立場に立つ人間は情熱が大事です。その情熱が会員に伝わり、伝わることで次につながる。伝わり方で次にどう伝わるかも決まる。最後まで情熱を持って取り組んで次年度に繋げて、輝かしい年にして下さい。』と挨拶を述べて頂いた。
その後にOBの紹介を酒井OBから行って頂いた。参加して頂いたOBは桑田OB会長、田川(俊)OB、伊藤OB、大隈OB、佐藤OB、酒井OBであった。そして忘年会の開始に際し、福祉委員会により、この日に懸けた想いをラグビーのニュージーランド代表のハカを行った。今年度卒業の山本くんが先頭に立ち、気合いのこもったハカで会場を大いに沸かせた。その後に桐野直前会長より乾杯の挨拶を行い、桐野直前会長からは『OBの皆様、本日は現役の忘年懇親会に参加して頂き、ありがとうございます。4月から吉田会長のもと、今年度は委員会数を減らして頑張ってきたと思いますが、皆さんどうだったでしょうか?私が感じるのは最近、会員同士の距離が遠くなってきてるような気がします。距離が近くなることで一致団結して事業を成功させることができると思います。本日はその一つとして多いに語って、今年度最後まで共に駆け抜けましょう。』と述べ、乾杯となった。
その後は各々のテーブルやOBとの交流で盛り上がっていた。時間も少し経ち、福祉委員会からの企画でビリビリゲームを行った。テーブルの中から選抜された4人が登壇し、同時にボタンを押すことで4人のうちの一人に電流が流れる。その電流が流れた人を他のチームから当てられないようにするゲームであった。チームそれぞれが作成を考え、電流が流れても無反応でいくチーム、わざと電流が流れているように演技するチーム、皆笑顔でバレないようするチーム等、それぞれのチームごとに作戦を考えていた。反応がわかりやすそうなゲームであったが、我慢強い人が多いのか正解率は低く、みんなの我慢している反応をみながら皆楽しんでいた。電流は本当に痛かった・・・。
最後に窪井福祉室長からの締めの挨拶を行ってもらい、恒例の青年協会の歌を全員で歌い、今年の忘年懇親会も幕を閉じた。
2次会はMACAUに行き、OBも来て頂き語り尽くせぬ夜を楽しく過ごした。最後まで参加して頂いたOBの皆様本当にありがとうございました。
OB忘年懇親会
11月30日(土)中華菜館福壽にてOB忘年会が行われ、現役からは吉田会長をはじめ15名が参加した。桑田OB会会長からの挨拶では新組織についてのご説明が行われた。宴が始まり、当日に行われたOB会忘年ゴルフコンペの表彰が行われ、優勝された伊藤(克)OBが表彰された。終盤になると、中尾(英)OBの司会による「ヨロコビ」が行われ、会場は更に盛り上がりを見せ、OBの先輩方と交流を深める機会となった。最後に小川(一)OBによる中締めとなり、青年協会の歌を皆で歌い、お開きとなった。
会員話題
神楽会秋まつり
11月9日(土)に社会福祉法人神楽会様の秋まつりに参加協力を行ってきました。まず当会が担当した部分は施設内に設けられた、ゲームコーナーの運営であった。ゲームコーナーでは、わなげやボウリング等の様々なゲームが用意されていて、施設の高齢者や来場された子供達が楽しんでいる姿が印象的であった。また、当日はブラスバンドの演奏や日本語学校に通う留学生の歌や踊り、そして剣舞等が披露され、大いに盛り上がった。イベント終了後、撤収作業を協力し、テントやイベントの装飾の撤収を行った。
ダイエット企画~理性と欲望の狭間で~
本田先生の講義スタート! 赤と青と黄の玉を交互に見る久保田 北島委員長もチャレンジ! 本田先生の講義はめちゃくちゃわかりやすいです!
3月27日(スタート時) → 95.85キロ
4月30日(1ヶ月目) → 90.40キロ
5月31日(2ヶ月目) → 88.80キロ
7月01日(3ヶ月目) → 87.60キロ
7月31日(4ヶ月目) → 86.50キロ
8月31日(5ヶ月目) → 87.10キロ
9月26日(6ヶ月目) → 85.85キロ
10月26日(7ヶ月目) → 88.35キロ
11月26日(8ヶ月目) → 89.15キロ
6ヶ月目~8ヶ月目
+0.8キロ
スタート時~8ヶ月目
ー8.3キロ
体脂肪率
3月27日(スタート時) → 30.30%
4月30日(1ヶ月目) → 26.20%
5月31日(2ヶ月目) → 26.90%
7月01日(3ヶ月目) → 25.80%
7月31日(4ヶ月目) → 26.20%
8月31日(5ヶ月目) → 26.40%
9月26日(6ヶ月目) → 26.60%
10月26日(7ヶ月目) → 27.70%
11月26日(8ヶ月目) → 27.80%
6ヶ月目~8ヶ月目
+0.1%
スタート時~8ヶ月目
ー2.5%
【リバウンドしております・・・】
ダイエット企画も残り3ヶ月。そんな中、久保田君はガッツリとリバウンドしております。「いや、忘年会シーズンで飲み会が多くて…」「最近、実家に帰る機会が多く…母ちゃんの飯をつい食べすぎて」と言い訳野郎に成り下がっています。このままでは、3月には体重が元通りになり、ものの見事にUターンするはめになります。委員長自らが鬼となり久保田君の精神から叩き直そうと思います。
【ビジョントレーニングを受けてきました!】
今回は、本田先生にお願いしてビジョントレーニングを受けさせてもらいました!ビジョントレーニングを受けることで、視覚が広がります(視力がよくなるわけではありません。見える範囲が広がるということです)。眼球にも筋肉があり、鍛えることで視覚を広げることが可能になるみたいです。視覚を広げることで、運動効率も向上するのでスポーツにも最適とのことです。私の場合は定期的にラグビーのレフリーを行っているので、見える範囲が広がることで、より動けるようになり脂肪燃焼に繋がりそうです!
【人指し指を使ったテスト】
腕を伸ばし人差し指を立てて、じっと見つめます。その状態から、人差し指を顔に近づけます。何cmのところで指がボヤケて見えるかのテストです。平均は、目から指までの長さが8センチとのこと。私は、15センチくらい離れていました・・・。いかに眼球の筋肉が衰えているのかがわかります。ちなみに、卓球選手は鼻に人差しがくっついても、ボヤケずにハッキリ見えるとのことです。
【赤・黄・青の玉を交互に見るトレーニング】
テストが終わり本田先生が出してきたのが赤・黄・青の玉を紐でつないだアイテムです。本田先生の指示の下、これを交互に見ていきます。見た目は地味なのですが・・・かなり目が疲れます。北島委員長も挑戦しましたが、同じように疲れていました。普段、目を全く使っていない証拠だと思います。このトレーニングを行うことで、先程のテストで行った人差し指が近く見えるようになります。トレーニング後にテストしてみると、平均の8センチくらいでも普通に見えるようになっていました。
【上下斜めを交互に見るトレーニング】
次に行ったのが、本田先生がもったペンを交互に見るトレーニングです。先程の玉は、1点で距離が変わっていきました。今回のは上下と斜めに目を動かして見る範囲を広げる練習です。パッパッパと目を動かすので、玉のトレーニングよりもキツかったです。このトレーニングには自分でもできるので、ぜひやってみて下さい!普段、いかに目の筋肉を使っていないかがわかると思います。
【ビジョントレーニングの感想】
人生初のビジョントレーニングでしたが、学びが多かったです!運動効率が上がるのでダイエットにも間接的に関わってきます。何より私が思ったのが、『使わないと筋肉は衰える』ということです。当たり前の話なのですが、筋肉は使わないと衰えていきます。目は普段使っているにも関わらず、トレーニング後の疲れは尋常じゃありませんでした(1日2回はキツすぎてできないくらい)。普段、使ってあろう目でも、ここまで筋肉が衰えるということは、腹筋などで考えると・・・。リバウンドしているので、初心に戻りトレーニングしていきます。
【みかん畑に行ってきました!】
11月号の広報誌で紹介されていた今田君の秘密基地に行ってきました!自然豊かすぎる場所にある秘密基地には、手作りのブランコやターザンがありました。よく『久保田君に作れて、今田君に作れないものは、地球広しと言えども存在しない』と会員から言われていますが、あまりのクオリティの高さに目が点になりました。急な坂にあるみかん畑で、みかん狩りをさせてもらいながら散歩をしてきました。坂道は脂肪燃焼にかなり効きそうです!