~事務局通信♯6 夏真っ盛りですね~

皆様、お疲れ様です!
久しぶりの投稿となりました~。
一体何を書いていいのやら、わかりませんが

今日は8月1日、もう8月に入ったのですね、早いもんです。
で、昨日は土用丑の日だったのです。
今年は7月19日(土)と7月31日(木)の2回ありました。

土用丑の日といえば、うなぎ。皆さん食べましたか??
私はすっかり忘れてまして、食べてません。。近いうちに食べよーー!
ウナギのかば焼きと白焼き カロリーが高いのはどっち? スタミナ ...
            (画像拝借)

そもそも土用丑の日とはなんぞや。
土用とは季節の変わり目にあたり、立春、立夏、立秋、立冬の前にあります。
特に夏は夏バテなど体調を崩しやすいので、昔から「う」のつく食べ物を食べていたようです。
梅干し、瓜など。。。で、特に栄養価が高いうなぎが親しまれるようになったそうです。


きれいに撮れてませんが、愛野のひまわり畑🌻


夏といえばかき氷ですね🍧

なんだかまとまりのない記事になりましたが
暑い夏、乗り切りましょーー!!
明後日の青少年育成事業もがんばろーーー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次