お知らせ– category –
-
家族懇親例会
8月家族懇親例会を開催しました!交流企画として会員家族を招待し、ペンギン水族館にて海の生き物探索企画と水族館バックヤードツアーを行いました。バックヤードツアーでは普段は入れない水族館のバックヤードに潜入し大水槽を上から見たり、展示前のお魚... -
~事務局通信#8 今日は「チンチン電車の日」~
皆様、お疲れ様でございます。お盆はいかがだったでしょうか??お墓参りしましたか?? さて、今日はチンチン電車の日だそうで、1903年8月22日に東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川間で営業を開始し、都内で初めて路面電車が走ったことにちなんで制定さ... -
~事務局通信♯7 今日は「世界猫の日」~
皆様、お疲れ様です!猛暑が続いておりましたが、この何日かは雨降ったりしたので、作物には恵みの雨ですね☔ さてさて、今日は「世界猫の日」🐱動物愛護団体の「国際動物福祉基金」が、人間と猫の友情を深め、猫に安全な生活を与えようと2002年に定めた記念... -
令和7年度青少年育成事業
8月3日(日)令和7年度青少年育成事業「MY PIZZA CRAFT~びしょ濡れの森。水鉄砲でトッピングを勝ちとれ~」を小学4年生~6年生を対象に開催しました!江戸町公園に集合し、バスに乗り込み市民の森へ。特設コートを作成し水鉄砲大会を行いました!頭に... -
~事務局通信♯6 夏真っ盛りですね~
皆様、お疲れ様です!久しぶりの投稿となりました~。一体何を書いていいのやら、わかりませんが今日は8月1日、もう8月に入ったのですね、早いもんです。で、昨日は土用丑の日だったのです。今年は7月19日(土)と7月31日(木)の2回ありました。 土用丑の... -
「マイピザクラフト」ご応募はこちらから
長崎青年協会では、今年の夏も青少年育成事業を開催します。その名も「マイピザクラフト~びしょ濡れの森。水鉄砲でトッピングを勝ちとれ~」! 本企画を通して、子どもたちに夏や自然の楽しさ、仲間たちとの協力を学べる場を提供します!以下のスケジュー... -
厄入り清祓いの儀
6月1日今年厄入りとなる会員の厄入り清祓いの儀を松森天満宮にて執り行いました。 早朝から多数のOBの先輩方にもご出席いただき、誠にありがとうございました! 約20名で厄を祓い分け、当事者が今年1年大過なく過ごせるように祈願いたしました。相沢会長... -
~事務局通信♯5 身も心も清めました!
皆様、お疲れ様です! 6月1日は厄入り清祓いの儀でしたね。で、その後はさらに厄を祓うべく、当事者の相沢会長とその仲間達で修行に行って来たのです! 佐賀県小城市にある清水観音 寶地院にて「滝行」です。お寺まではまあまあ山の中を歩いて行きますが... -
~事務局通信#4 「私は誰でしょう⁈」
皆様、お疲れ様です!!今回、タイトル見て気付いた方はなかなかの事務局通信好きとみた!(以前の事務局通信で一世を風靡した企画)はい!!帰って来たばい「私は誰でしょう⁈」 ではでは、知らない方に教えてあげよぅ。私が独断と偏見で作成したアンケー... -
〜事務局通信#3 GWにおススメ~
皆様、お疲れ様です!GW後半ですね、ご予定はありますか?先日、初めて九州国立博物館に行ってきたので、それについて書いていきますね!九州国立博物館は福岡の太宰府天満宮の近くにあります。現在「はにわ展」が開催されてます。 埴輪、そういえば初めて... -
~事務局通信#2 芸術の春!~
皆様、お疲れ様です。現在、長崎県美術館で「開館20周年記念 コレクションの在りかー現在地をみつめて」が開催されておりまして、4/12(土)~4/23(水)までは無料!無料、なんと魅力的な言葉でしょうか、、、ということで、行ってまいりましたーー。 開... -
OB入会式
3月に卒業された先輩方の中から6名の方がOB会へ入会されました! 入会式では田川OB会長より歓迎のお言葉をいただき 恒例の大盃の儀により無事OB会へ迎え入れられました! これまた恒例のヨロコビでは、5年間OB会長という大役を務められた桑田OBや 30...